2013年3月29日金曜日

圓山大飯店に泊まってみました

台湾のシンボルとして、台北101と並ぶ建物に、圓山大飯店があると思います。

車窓の向こうに一際目立つ建物
アクセスの良い駅近くのホテルに泊まるのも良いですが、こんな独特の建物に泊まってみるのもいかがでしょうか。

圧巻
外にはこんな立派な門があります
「14階建ての宮殿式建物です。赤い柱と金色の瓦の雄壮な外観が、堂々としたクラシカルな雰囲気をかもし、中国伝統芸術の美を伝える」HPより。

と言われるように、外も中も観光できるほど美しい建築物です。




真っ赤な世界
一歩ホテルに足を入れると、足元から天井まで絢爛豪華な造りにおもわず「わぁ」っと声が出ます。
天井も高く、とにかく広々しています。

美術館にいるよう

室内に入ると、シンプルながら広々としてゆったり空間。
こちらも天井がとても高いのが印象的です。

天井も美しい


インテリアも宮殿式の趣があります。

シティホテルにはない雰囲気


部屋も広いですが、部屋と同じくらいにベランダも広いです。
しかも、建物の景観、建築様式を重んじてか、隣部屋との垣根もこんな感じで低いです。

ここからの台北101は特別な気分
どの角度から見ても
隙のない装飾と美しさ
遠くから眺めても美しいですが、是非泊まってゆっくりと中から外から味わってみるのもよいと思います。


圓山大飯店

電話 +886-2-2886-8888
ファクス +886-2-2885-2885
メール grand@grand-hotel.org
住所 〒10461台北市中山区中山北路四段一号



2013年3月26日火曜日

鼎泰豊(ディンタイフォン)へ行って見た

間もなくゴールデンウィークですね。
旅行の予定などを立てるこれからの時期、とてもわくわくしますね。

マンゴーが出回る時期を迎えるこれからは、台湾に行ってみようと思う方も多いのではないでしょうか。

台湾といえば、といって出てくる言葉の1.2を争うのではないかというくらい有名なお店、鼎泰豊。
私のパソコンでカタカナで入力しても変換されたのには驚きました。
それくらい有名なのでしょうね。

鼎泰豊
アメリカニューヨークタイムズ紙「世界の人気レストラン10店」の台北・点心のスーパーブランド。
※鼎泰豊HPより



お店の前では小龍包ちゃんが、小龍包でお迎え

                   <烤麩 お麩と野菜の煮つけ>
グルテン好きにはたまらない
きくらげ、筍、枝豆などをお醤油味で煮たもの。
肉が入っていないので、さっぱりしているのかと思いきや、結構油っぽい。


<酢菜肉絲肉乾伴麵 高菜と豚入り乾麺>
二歳児娘が気に入りました
高菜のスープがない麺です。
酢菜とありますが、強い酸味はなくさっぱりしていてとても美味しいです。


<蝦仁蛋炒飯 エビチャーハン>
真の代表メニュー!(個人的感想)

鼎泰豊は小龍包より、炒飯のほうが感動できる!と私は思っています。
それくらいここの炒飯は美味しいです。
ふんわりパラパラなご飯に、大ぶりのエビが入っています。
炒飯を食べたくて、滞在中通ったこともあります。



<元盅牛肉湯 牛肉スープ>
塩味
牛肉のスープは、塩味で臭みもなく美味しかったです。


<菜肉蒸餃 野菜と豚肉入り蒸し餃子>
グリーンがきれい
皮が厚そうですが、野菜入りのさっぱりな中身と皮のバランスがとてもよく美味しいです。
さすが!

<紅油抄手 ピリ辛湯でワンタン(野菜)>
やっぱり皮よね
見た目は真っ赤で辛そうですが、そんなに辛くはないです。
小さな子にはまだ無理だと思いますが、美味しいです。

<小龍包>
言わずと知れた鉄板メニュー
お待たせしました。真打登場!小龍包です。
有名店だと、名前だけで実は・・・と思うお店も多いですが、ここは違います。
やっぱり美味しい♪
皮と肉のバランスが絶妙。口の中で一つになります。


魅力的♪
新メニューなのでしょうか、気になるものを見つけたので早速こちらも頼んでみました。

<銀耳四寶甜湯 しろきくらげの四宝デザート>
これで80元(約240円)
甘いシロップに、しろきくらげとゆり根などが入った体によさそうなデザート。
そんなに強い特徴はなかったです。

<豆沙小龍包 あんいり小龍包
シメに最高
餡子がぴっちり入った、小ぶりの小龍包です。
甘すぎず、とても上品な味は、旅で疲れた体にはとても染み入ります。


さて、こんなかんじで大人二人こども一人で食べまくりました。

まだまだ夢(食事)の途中


いかがでしたか?
もう少し、お店の様子です。


<並ばずに入店するには?>

私は忠孝店に行きます。
信善店ほど混み合っていないからです。
ただし、それでも人気店なので食事時は並んで待つことになります。
そこで、私たちは朝の開店直後(午前10時)を狙って行きます。
ほぼ並ばずにスムーズに入店できます。

親切な店員さんたち


<子供連れ、初心者にも安心>

日本の感覚で飲食店に入って、ちょっと困るのが子供椅子がないこと。
でも、鼎泰豊には子供椅子がありました。
他にも、子供用のカトラリーもありました。


また、トイレもとても綺麗です。
開店直後では、まだ掃除中だったのですが消毒液をシュッシュと使って念入りにお掃除されていました。

夜市や他のお店よりは若干割高ですが、
台湾の味、料理がよくわからないという初心者の方にお勧めです。
台湾の美味しい小龍包、チャーハンを楽しみに、是非いって見てください。

初めのうち、私はこのお店の味を基準に、いろいろなお店を回っていました。
自分の好みがわかり、ごまんとある台湾料理に出会いたくなりますから。

<鼎泰豊(忠考分店)>
 住所:台北市忠孝東路4段218号
TEL:02-2721-7890
MRT板南線忠孝敦化駅3番出口から徒歩5分。
http://www.dintaifung.com.tw/jp/default.htm